画家 PICK-A-DILLY
新作アルバムの話の初めての打ち合わせで
ジゴロ13のゲンちゃんからアルバムジャケの絵を描いて欲しい
とラブコールがあった
PICK-A-DILLYの名前でと
以前HANKY PANKYをリリースするにあたって
レコード会社の人がライブ後、楽屋に絵のデザイナーを連れてきてくれた
バンドをイメージした絵を数点持ってきてくれていて
アメコミ風の良いデッサンもあった。
俺は注文してみた
俺たちをイメージしたネコの絵を描いてみてくれませんか?
元々、俺たちのバンドを知っている人でもなかったので
う~んと首を傾(かし)げていた
今考えれば当たり前だと思う。
見知らぬ人から僕をネコ風に描いてと言われても
何寝ぼけた事言ってんだ?
お前がその面(ツラ)下げてネコか?笑わせてくれんじゃねーか、
せめてロバ位にしといてくれよ
じゃ、俺描いてみようかなと言って革ジャンにネコを描いてきた

レコード会社の人からこれでいいじゃないか!とおだてられ
俺はまんまと木に登り”HANKY PANKY”で画家っぽくPICK-A-DILLY
とペンネームを付けてジャケットの中の挿絵を描いた
その時の革ジャンの絵をみてジゴロ13のゲンちゃんが
スゲー、スゲー!カッコイイ~と言ってくれたので
新作のアルバムジャケの絵も当然乗せられるがまま描くことになった
最後に絵を描いたのはそれこそバンドを休止した頃で
久しぶりに絵具と筆を持ったら何だかワクワクしてきた。
ワクワクしてでっかい頭にベレー帽を被ってみた
そして鏡に向かい
"ワッケンロー、ピカディリー"と呟いてみた
何か角度が気に入らななかったので
もう一度斜(しゃ)に構え、しゃがれた声で
ワッケンロー、ピックヮディルゥィ~!
と映画のCMっぽくネイティブな発音で言ってみた
今度はビシッと決まった
そうなれば俺の筆は止まらない
構想が頭から海中のプランクトンの数ほど湧き出し
あっという間に一枚の絵を仕上げた
カズキに電話した
まあまあ(めちゃめちゃ)いい絵が描けたばい
今度持って行くね(腰抜かすなよ!)
そして見せた

あいつが言った
(うわ!驚いた!何や?こい(これ)?!ピカソより高値がつくやろ!
いや、何の不満もなかばい!これでアルバム表紙行こう!これ以外考えられん!)
こい裏やろ?
(マ、マジでわい(お前)今、何て言うた?いや、聞き間違いかな?
最近耳が遠くなりつつあるから ドキドキ...)
う、裏?
裏やろ
聞き間違いではなかった...
お、おう、もちろん裏のつもりで描いた!
もう一回表のジャケ考えてこんや
(はぁ~?お前何様や?ぶっ殺すぞ!)
もう少し躍動感ある感じがマシやろ?!
お、おう、そう思うとった!
メンバーが火に炙(あぶ)られる絵は5時間位かけて描いた
それが「こい裏やろ」の一言で裏ジャケに格下げになった
時間にするとその一言に費やす時間は約1秒だった
俺は人生で初めて5時間が1秒に負けた瞬間を目(ま)の当たりにした
表ジャケに費やした時間は12時間
その内構想時間が3時間位あったかな
描いては消し描いては消しで...

表紙の絵はフリーダムのプロモをヒントにして描いたヤツだ
そんな涙のエピソードがある
ジゴロ13のゲンちゃんからアルバムジャケの絵を描いて欲しい
とラブコールがあった
PICK-A-DILLYの名前でと
以前HANKY PANKYをリリースするにあたって
レコード会社の人がライブ後、楽屋に絵のデザイナーを連れてきてくれた
バンドをイメージした絵を数点持ってきてくれていて
アメコミ風の良いデッサンもあった。
俺は注文してみた
俺たちをイメージしたネコの絵を描いてみてくれませんか?
元々、俺たちのバンドを知っている人でもなかったので
う~んと首を傾(かし)げていた
今考えれば当たり前だと思う。
見知らぬ人から僕をネコ風に描いてと言われても
何寝ぼけた事言ってんだ?
お前がその面(ツラ)下げてネコか?笑わせてくれんじゃねーか、
せめてロバ位にしといてくれよ
じゃ、俺描いてみようかなと言って革ジャンにネコを描いてきた

レコード会社の人からこれでいいじゃないか!とおだてられ
俺はまんまと木に登り”HANKY PANKY”で画家っぽくPICK-A-DILLY
とペンネームを付けてジャケットの中の挿絵を描いた
その時の革ジャンの絵をみてジゴロ13のゲンちゃんが
スゲー、スゲー!カッコイイ~と言ってくれたので
新作のアルバムジャケの絵も当然乗せられるがまま描くことになった
最後に絵を描いたのはそれこそバンドを休止した頃で
久しぶりに絵具と筆を持ったら何だかワクワクしてきた。
ワクワクしてでっかい頭にベレー帽を被ってみた
そして鏡に向かい
"ワッケンロー、ピカディリー"と呟いてみた
何か角度が気に入らななかったので
もう一度斜(しゃ)に構え、しゃがれた声で
ワッケンロー、ピックヮディルゥィ~!
と映画のCMっぽくネイティブな発音で言ってみた
今度はビシッと決まった
そうなれば俺の筆は止まらない
構想が頭から海中のプランクトンの数ほど湧き出し
あっという間に一枚の絵を仕上げた
カズキに電話した
まあまあ(めちゃめちゃ)いい絵が描けたばい
今度持って行くね(腰抜かすなよ!)
そして見せた

あいつが言った
(うわ!驚いた!何や?こい(これ)?!ピカソより高値がつくやろ!
いや、何の不満もなかばい!これでアルバム表紙行こう!これ以外考えられん!)
こい裏やろ?
(マ、マジでわい(お前)今、何て言うた?いや、聞き間違いかな?
最近耳が遠くなりつつあるから ドキドキ...)
う、裏?
裏やろ
聞き間違いではなかった...
お、おう、もちろん裏のつもりで描いた!
もう一回表のジャケ考えてこんや
(はぁ~?お前何様や?ぶっ殺すぞ!)
もう少し躍動感ある感じがマシやろ?!
お、おう、そう思うとった!
メンバーが火に炙(あぶ)られる絵は5時間位かけて描いた
それが「こい裏やろ」の一言で裏ジャケに格下げになった
時間にするとその一言に費やす時間は約1秒だった
俺は人生で初めて5時間が1秒に負けた瞬間を目(ま)の当たりにした
表ジャケに費やした時間は12時間
その内構想時間が3時間位あったかな
描いては消し描いては消しで...

表紙の絵はフリーダムのプロモをヒントにして描いたヤツだ
そんな涙のエピソードがある
スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 絵のコトは
革ジャンはリキテックスというアクリル絵の具です。縁取りにペイントマーカー
表ジャケはポスターカラーで縁取りに耐水性の水性ペン0.2と 0.5と 1ミリの3本使用
裏ジャケはリキテックスと縁取りに耐水性の水性ペンミリ数は上と同じ
絵は自分も素人です。
表ジャケはポスターカラーで縁取りに耐水性の水性ペン0.2と 0.5と 1ミリの3本使用
裏ジャケはリキテックスと縁取りに耐水性の水性ペンミリ数は上と同じ
絵は自分も素人です。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
おや?これはヴィヴィアン・ブラウニーウッドの妹さん?
興奮した?
いや、官能的な事は書いてないけど?
何なら文庫本1冊分くらい官能でせめようか?
で、Tシャツはかなりの数作って在庫管理も大変やし、
作れたら良かけどね
3月は6日は遊びに来てね!
あ、ブログ読んだ!
ありがとね!
興奮した?
いや、官能的な事は書いてないけど?
何なら文庫本1冊分くらい官能でせめようか?
で、Tシャツはかなりの数作って在庫管理も大変やし、
作れたら良かけどね
3月は6日は遊びに来てね!
あ、ブログ読んだ!
ありがとね!